- 品質
リスクに着目した内部監査を通じた業務改革(現行ID:SQ60)
9,800円 (税別) | 会員価格 8,820円 (税別)
- +川崎
コース概要
業務をより良くするための内部監査。
リスク、課題に着目し、本来あるべき内部監査について解説します。
こんな方におすすめします
- QMS内部監査部門/推進担当者・事務局
- 審査員、コンサルタント
注意事項
- お一人様のお申込みの場合には、本ページ最下部日程の「空席有り」ボタンをクリックするとお申込みフォームに進みます。
複数人でのコースお申し込みなど、それ以外のお申し込みの場合は、次の「お申し込み方法」のページから各お申込みフォームに進んでください。- それ以外の お申し込み方法
コース特徴
“適合性を診る内部監査”から発展させ、“課題やリスクに着目した内部監査”とその自己診断で、組織のマネジメントシステムの成熟度評価を行う。
この成熟度評価を通じて、業務プロセスの改善・改革を行うことで、パフォーマンス向上につながる内部監査となる。
当コースでは、これらの内部監査から自己診断までのポイントと、具体的なツールを交えて、本来あるべき内部監査の運用についてのヒントを解説する。
カリキュラム
- 13:40 ~16:40
- ●内部監査の真の役割 ●内部監査の成熟度向上のステップ ●有効性評価 ●プロセス保証 ●成熟度評価 ※カリキュラムは変更になることがありますので、予めご了承願います。
講師紹介
福丸 典芳(ふくまる のりよし)講師
- 経歴
- JRCA QMS主任審査員
- (財)日本規格協会 品質マネジメントシステム規格国内委員会委員
- (一社)ものづくり日本語検定協会 企画実行委員会 委員
- (一社)日本品質管理学会 元理事、管理技術部会 副部会長、JSQCフェロー
- 主な著書
- 「品質管理技術の見える化 トレーニングツール」日科技連出版社
- 「QMS改善のための七つ道具」日本規格協会
- 「品質マネジメントシステムの効果的な内部監査」日本規格協会
- 「内部監査指摘ノウハウ集」日本規格協会
- 「品質マネジメントシステムの自己診断 システム」日本規格協会
- 「ISO 9004:2009(JIS Q 9004:2010)解説と活用ガイド」(共著)日本規格協会
当コースのご案内
費用 | 【通常価格】税込価格:10,780円 (税別 9,800円) 【会員価格】税込価格:9,702円 (税別 8,820円) |
---|---|
証明書等 |
|
割引 | |
開催地 | 川崎 |
交通アクセス | 各会場へのアクセスはこちら |
定員 | 40名 |
日程 | 1日間 (13時40分開講、16時40分終了) |
筆記試験 | 無し |