コンサルタント募集 | 平林良人の『つなげるツボ』

—————————————————–
■□■ 平林良人の『つなげるツボ』Vol.130 ■□■
*** コンサルタント募集 ***
—————————————————–

■□■ ISOマネジメントシステムの黎明と歴史 ■□■
ISOマネジメントシステム(ISOMS)が日本に入ってきて今年
で28年になります。1989年をISOMSのスタートの年としたのは、
私の記憶ではこの年に日本で最初のISO9001の認証書が
発行されたからです。

もしJABが設立された年(1993年)をISOマネジメントシステム
のスタートの年とすると今年で24年になります。

今回の2015年版は、QMSもEMSもこの歴史の中で一番大きな
改訂であると思います。

■□■ ISOマネジメントシステムの構築 ■□■ 
2008年版から2015年版への移行(QMS)、2004年版から
2015年版への移行(EMS)は、コンサルタントの方に新たな
需要を提供しています。改正された基準規格に適合する
システム構築を組織に指導する人材が求められています。

今回の2015年版は、ISOMSの原点に戻って、パフォーマンス
評価を要求しているなど、組織にはクリアすべき課題が
いくつかあります。
1.トップがその気になること。
 ISOMSに取り組むリーダーシップを取ること。
2.現在の事業推進のプロセスを分析すること。
3.基準となる規格(ISO9001:2015、ISO14001:2015)を理解
すること。
4.期待する成果に向かって、部分最適(部署)から全体最適
(組織全体)に全員の考えが変わること。

■□■ ISOMSコンサルタント ■□■
1990年~2000年にかけて、多くの組織がコンサルタントの力を
借りました。
本来は組織が自分でISOMSを構築することが理想なのですが、
そこは餅屋は餅屋で、その世界に詳しい方のサポートを貰った
方が適切に、早くISOMSが構築できるわけで、当時は多くの
コンサルタントの方が活躍されました。

■□■ コンサルティングの要諦 ■□■
コンサルティングの仕方については、いろいろな方が、いろいろな
意見を言っておられます。コンサルティングといっても対象が
異なれば当然、必要となる知識、力量、対応方法などは異なって
くるでしょう。

しかし、コンサルティングの要諦はそんなに変わるものではない
と思います。
1.顧客の期待とニーズ(要求事項)を理解する。
2.要求事項をより深化させ、より良い方向を提案する。
3.コンサルティング実施前にいろいろなオプションを示す。
4.コンサルタントは多くの引き出し(知識、知見、技術、技能など)
を持っている。

■□■ その他の要件 ■□■ 
その他の要件として、次のようなことが言えるのではないかと
思います。
1.コミュニケーション能力がある。
2.論理的な説明ができる。
3.感情に走らない。
4.ものごとを大きく俯瞰できる。
5.細部にも気を使う。
6.顧客の理解レベルを察知できる。

ISO9001:2015、ISO14001:2015年が発行されて、早いもので、
1年が経過しました。多くの組織がパフォーマンスの上がるI
SOMSを構築して移行したいと行動を始めています。

まずは移行審査に対応する、次に競争相手との差別化の
ためにも成果の上がる、すなわちパフォーマンスの向上を
求めるISOMS構築を目指す組織が増えています。