- 動画セミナー他
【動画版】内部監査を通じたマネジメントシステムの能力向上(コースID:VM01)
3,300円 (税込) | 会員価格 3,300円 (税込)
コース概要
マネジメントシステムの能力を向上するために、内部監査の成熟度を上げるための方法論をコンパクトに解説
- 内部監査の成熟度向上のための方法論を学びます
- 講義で使用したスライドのPDFファイルがダウンロード可能
こんな方におすすめします
- 内部監査部門/推進担当者/事務局
- 内部監査員
- ISO審査員・コンサルタントの方
注意事項
- 【視聴期間・視聴回数】
- 視聴期間:ご視聴可能な期間は、ご購入日から【30日間】です。ご注意ください。
- 視聴回数:期間内であれば回数制限なく、繰り返し何度でもご視聴いただけます。
【視聴推奨環境】動画再生の推奨環境に関しては、下記をご確認ください。また、サンプル動画の再生も可能です。あわせてご確認ください。
https://technofer.info/pub/new-user#004【会員登録】
購入には、テクノファ動画ポータル「会員登録(無料)」が必要となります。ご了承ください。
(※)テクノファ動画ポータル会員(無料)は、(株)テクノファが行っている「テクノファ会員」とは別体系の会員体系です。テクノファ会員の方でも「会員登録(無料)」を行っていただく必要がございます。
<動画販売に対するお問い合わせ>
調査開発部 douga-ps@technofer.co.jp
コース特徴
「内部監査」を有効に活用していますか?
当動画では、内部監査を通じてマネジメントシステムの能力を向上するために、“適合性を診る内部監査”から発展させ、“有効性を診る内部監査”、さらには”プロセスの能力に着目した内部監査”、”自己評価を活用した内部監査”の4段階にわけて、それぞれの監査の進め方を紹介しています。
内部監査を向上するための「方法論」や内部監査員に必要な「力量」について、事例を紹介しながら、段階に応じた内部監査を解説します。
内部監査の成熟度を向上させたいとご検討中の組織の方は、ぜひご視聴ください。
集合研修とは異なり、動画セミナーでは、次のようなメリットがあります。
●わかりにくかったところは、何度でも繰り返して視聴することができます
●スキマ時間を活用し、毎日少しずつ学習を進めることが可能です
●通勤・移動中にスマートフォン・タブレットからもご視聴いただけます
●お好みに合わせて再生速度を変更できますので、お忙しい方は時間も節約できます(再生速度は、0.7・1・1.2・1.5・2倍速を選択可)
カリキュラム
- 動画総時間:約1時間 ~
- ●組織MSの構造 ●監査の仕組み ●内部監査の真の役割とは ●トップマネジメントの役割 ●内部監査と審査の視点 ●内部監査の成熟度向上ステップ ●第1段階:基本(ISO MS規格に基づいた適合性) ●第2段階:有効性(プロセスの効果性に着目) ●第3段階:プロセス保証(プロセスの能力に着目) ●第4段階:成熟度評価(自己評価の活用)
講師紹介
福丸 典芳(ふくまる のりよし)
・JRCA QMS主任審査員
・(財)日本規格協会 品質マネジメントシステム規格国内委員会委員
・(一社)日本品質管理学会 元理事、管理技術部会 副部会長、JSQCフェロー
・(一社)ものづくり日本語検定協会 企画実行委員会 委員
<主な著書>
「品質管理技術の見える化 トレーニングツール」日科技連出版社
「QMS改善のための七つ道具」日本規格協会
「品質マネジメントシステムの効果的な内部監査」日本規格協会
「内部監査指摘ノウハウ集」日本規格協会
「品質マネジメントシステムの自己診断 システム」日本規格協会
「ISO 9004:2009(JIS Q 9004:2010)解説と活用ガイド」日本規格協会
当コースのご案内
費用 | 【通常価格】税込価格:3,300円 (税別 3,000円) 【会員価格】税込価格:3,300円 (税別 3,000円) |
---|---|
費用補足 | ※テクノファ会員制度はありません。 ※当コースはクレジットカード決済のみとなります。 (お振込みをご希望の方はお問い合わせください) |
開催地 | 動画視聴(WEB)【講師派遣型セミナー可】 |
日程 | 時間:約1時間 視聴期間:購入日から30日間(期間内回数制限なし) |
筆記試験 | 無し |