• Web日程あり
  • 環境
  • JRCA登録 CPD研修コース(EMS)CPD 5時間
コースID:ED29

ISO 14001 CPD5時間コース〔テーマ:企業担当者のためのEMS最新情報〕

受講料
  • 【通常価格】税込価格:30,800円 (税別 28,000円)
  • 【会員価格】税込価格:27,720円 (税別 25,200円)
証明書等
修了証
定員
24名
日程
1日
筆記試験
無し
会場
Web
割引

コースの紹介

■Webセミナーにも対応■
EMS審査員補・企業担当者のための規格・法規の最新知識・指摘技能の向上を図るコース
※定例開催はZoomのみ。講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。

  • EMS審査員及びEMS担当者としての基本的な力量の向上を図ります。

カリキュラム

開始時間
10:00
終了時間
16:10
カリキュラム
●最新の環境トピックス:温暖化の現状/エネルギー計画/太陽光・風力・火力原子力発電/EVなど ●環境関連法令等の改正情報  ■ケーススタディ:順法チェックに焦点を当てた不適合抽出 ● ISO 14000ファミリー規格の開発状況と昨今の環境課題との関連
※●…講義 ■…ケーススタディ
講義風景1
講義風景2
講義風景3
講義風景4

このコースはこんな方におすすめします。

  • JRCA登録の審査員補の方
  • EMSを運用している組織のEMS事務局の方
  • JRCA審査員資格維持のためのCPD取得が目的の方

注意事項

コースの詳細情報

当コースをお選びいただいている理由

本コースは、JRCAのCPD登録コースとなっておりますので、本コースの修了証明書のコピーを添付することで、CPD実績記録の「目的・習得内容」の記述が不要となります。
EMS審査員補の方の中には、企業のEMS事務局も担当し、仕事との兼ね合いでCPD時間を充足することが難しい方もいるのではないでしょうか。
EMS審査員補はもとより認証取得企業のEMS担当者に、CPD(専門能力の継続的開発)の観点からISO 14001をとりまく最新情報、EMSの全体像について、講義とケーススタディにより理解を深め、EMS審査員及びEMS担当者としての基本的な力量の向上を図ります。
毎年カリキュラムを見直ししていますので、新たなCPD(5時間分)としてご活用いただけます。
審査経験豊富な講師が、丁寧にわかりやすく解説を行います。

受講者の声

規格の内容について、具体的に理解しやすい研修でした。
事例が多くわかりやすかった。
色々なトピックス(SDGs、プロセスの解説等)、ビデオ上映等、有意義な研修でした。
SDGsの事例やCDPの事例など、活動に直結するサンプルが興味深くわかりやすかった。
最新の法改正情報が丁寧に説明され大変よかった。
他社の方との交流で新たな気づきを得ることができました。
講師は経験豊富でよい。今回で4回目の受講です。
毎年このコースを受講していますが、いつも理解しやすい資料と解説です。
短時間の割に、情報満載でした。ありがとうございました。

講師紹介

元廣 祐治 講師
(株)テクノファ主任講師。JRCA登録EMS主任審査員。JRCA登録QMS主任審査員。JRCA登録ISMS主任審査員。IRCA登録OH&S審査員補。
審査経験、講師経験も豊富で、規格認証制度、法規制など幅広い知見を有し、弊社では2007年より「ISO 14000審査員研修コース」を担当。「説明がわかりやすく、的確な指導をする」と受講生から大変好評をいただいています。

<主な著書>
「2015年版ISO 14001マネジメントシステム構築・運用の仕方/日科技連出版」(共著)
「内部監査のためのマネジメントシステムの重要ポイント/日科技連出版」(共著)

※他の講師のインタビュー動画もご用意しています。「テクノファ動画ポータル」をご覧ください。

チラシダウンロード

日程・空席情報

日程
2025年9月19日(金)
会場
Web
空席あり
日程
2025年10月15日(水)
会場
Web
空席あり
日程
2025年11月26日(水)
会場
Web
空席あり
日程
2026年2月24日(火)
会場
Web
空席あり
日程
2026年3月24日(火)
会場
Web
空席あり