044-246-0910
- 受講料
-
- 【通常価格】税込価格:30,800円 (税別 28,000円)
- 【会員価格】税込価格:27,720円 (税別 25,200円)
- 証明書等
- 修了証
- 日程
- 1日
- 筆記試験
- 無し
- 会場
- 川崎・Web
- 割引
コースの紹介
■Webセミナーにも対応■
なかなか無くならない品質偽装、品質不祥事の問題。 意図的であれ、偶発的であれ、組織としては防がなければならない大きな課題となっています。 ISO 9001の要求事項からひも解く、品質不正の原因を理論的に解明するための審査・監査スキルを習得するコース。
※定例開催はZoomのみ。講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
- 過去の事例から、不正に至る原因背景をISO 9001の要求事項と紐づけて考察。
- 審査・監査の場面でどのようなアプローチをすれば原因を垣間見ることができるのかのポイントを解説。
- 個人検討、グループ討議による演習ですぐに使える実践力を習得。
このコースの特徴
過去の品質不正の原因と実施された対策を参照しながら、それら原因と対策がISO 9001の要求事項とどのように紐づくのかを検証していきます。品質不正を発見する視点となるISO 9001の切り口にはどのようなものがあるのか、そのポイントを解説していきます。そのポイントを理解することで、審査、監査やQMS活動の中で品質不正を見つけやすくなり、対策もより具体的となります。
また、演習では、審査、監査の場を想定した仮想事例を基に、品質不正を見つけ出す質問内容、確認すべき項目について個人検討、グループ討議を通してスキルを習得していきます。
カリキュラム
- 開始時間
- 9:30
- 終了時間
- 17:00
- カリキュラム
- ●事例紹介 ●再発防止策とISO 9001 ●審査・監査のアプローチ ●監査体制の構築 ■事例検討(個人演習/グループ討議) ●質疑応答
※●…講義 ■…演習
このコースはこんな方におすすめします。
- ISO 9001審査員(補)/コンサルタントの方
- ISO 9001内部監査員/内部監査事務局の方
- 品質管理/品質保証担当者の方
- ISO9001推進事務局/管理責任者の方
注意事項
■教材等について■
本コースの教材は、データ形式で配付いたします。
オンライン研修(Web受講)に参加される方は、必要に応じて各自で印刷をお願いします。
集合研修(テクノファ研修会場で実施される日程)に参加される方には、会場で印刷物もお渡ししております。
- お申込みは、本ページ最下部日程の「申し込む」ボタンをクリックするとお申込みフォームに進みます。
- Webセミナー受講の方へ
コースの詳細情報
当コースをお選びいただいている理由
審査員、監査員として、品質不正にありがちな原因をISO 9001の要求事項と紐づけて論理的に理解することができるようになり、審査、監査の場面で、原因を見つけ出すための質問ができるようになります。また、その結果として、具体的な対策を提案することができるようになります。
受講者の声
講師紹介
舩石 篤史(ふないし あつし)
JRCA登録 QMS主任審査員/EMS主任審査員/OHSMS審査員補
品質管理検定1級取得(2013年3月)
MS管理技術者AP
日程・空席情報
- 日程 2025年10月1日(水)
- 会場
- Web
- 日程 2025年11月17日(月)
- 会場
- 川崎
- 日程 2026年1月21日(水)
- 会場
- Web
- 日程 2026年3月16日(月)
- 会場
- 川崎