- 品質
ISO 9001:2015対応内部監査員スキルアップコース(1日)(コースID:QN35)
31,900円 (税込) | 会員価格 28,710円 (税込)
コース概要
ISO9001(品質)内部監査の実践力のスキルアップに[Webセミナーにも対応(定例開催はZoomのみ)]
※講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
- ISO9001内部監査が担う役割を一段高い視点から理解できる
- 『内部監査の目のつけどころ』を実践的なケーススタディで身につけられる
- ISO9001内部監査の経験が少ない方にも多い方にも効果的なブラッシュアップコース
こんな方におすすめします
- ISO 9001(品質)内部監査員経験者
注意事項
- お一人様のお申込みの場合には、本ページ最下部日程の「空席有り」ボタンをクリックするとお申込みフォームに進みます。
複数人でのコースお申し込みなど、それ以外のお申し込みの場合は、次の「お申し込み方法」のページから各お申込みフォームに進んでください。- それ以外の お申し込み方法
- Webセミナー受講の方へ
【Webセミナーの注意事項】
(1)Webセミナーのご受講には、Webカメラ、マイクが必要です。(常時Webカメラでの受講状況を確認させていただいております。)
(2)受講されるコース当日のテキスト・演習教材・時間割等・ご請求書等は別途事前にお送りしています。
(3)証明書は、ご出席(受講状況)の確認並びに理解度テスト等ご提出(メール・FAXにて提出)後に内容を確認の上、PDF版をメールにてお送りします。
※2021年5月1日よりWebセミナーの証明書はPDF版の送付に変更になりました。
(4)コース運営上、1台の機器で複数人のご受講はご遠慮ください。
コース特徴
組織の方から「内部監査において不適合指摘も改善ポイントも出てこない」「文書管理ばかりを指摘している」「チェックリストの表面に書いてあることを聞いているようで問題の本質が見えていない」など、ISO9001(品質)内部監査が有効に機能していないという声をよく耳にします。
内部監査は組織が品質マネジメントシステム(QMS)の継続的改善をするために非常に有効なツールです。
そのためには、内部監査員がQMS(仕組み)の改善すべきポイントをその場で本質的に捉えられるかが重要なポイントとなります。
当コースをお選びいただいている理由
このコースでは、内部監査の担う役割や意義を理解し、組織でよく見られる事例をベースとしてケーススタディで「内部監査の着眼点」を実践的に身につけられるようカリキュラムを構成しています。
内部監査のご経験者を対象に、QMSの有効性の改善につながる監査を実施するためのポイントを習得いただく1日のコースです。
カリキュラム
- 9:30 ~17:00
- ●内部監査の意義 ●内部監査の目の付けどころ ●監査の準備 ●不適合指摘と改善提案 ●是正処置の評価 ■ケーススタディ1(内部監査の目のつけどころ) ■ケーススタディ2(ロールプレイ) ●理解度テスト(30分)
お客様の声
- 有効性監査という気付きがあった。今迄適合性監査しかしていませんでした。
- 観察事項でも良い箇所も不適合としてしまうくせがあるので、今回の受講では講義を受けた後の演習でそれが改善されたと思う。
- ケーススタディが実践的だった。継続的にスキルアップコースは受講したいと思います。
- 演習時間が長く、実際にどこに着目すれば良いか分かりやすく説明いただいたので、実際の内部監査ですぐ役立ちそうと思いました。(M.K様)
- 演習についても、初めてリモートでグループ分けをして行いましたが、とてもやりやすかったです。実際、他の会社に監査に行く事もあるため、初めてお会いした方々と討議することが出来てとても良い経験となりました。(K.E様)
当コースのご案内
費用 | 【通常価格】税込価格:31,900円 (税別 29,000円) 【会員価格】税込価格:28,710円 (税別 26,100円) |
---|---|
証明書等 |
|
割引 | |
開催地 | 川崎・大阪・Web 【講師派遣型セミナー可】 |
交通アクセス | 各会場へのアクセスはこちら |
定員 | 24名 |
日程 | 1日間 (9時30分開講、17時終了) |
筆記試験 | 有り ※理解度テスト |
日程・申込
2022年度 日程・申込
開催No.89 |
2022年7月12日(火)
|
川崎 | ||
開催No.90 |
2022年9月7日(水)
|
Web | ||
開催No.91 |
2022年11月9日(水)
|
川崎 | ||
開催No.92 |
2023年1月23日(月)
|
Web | ||
開催No.93 |
2023年3月9日(木)
|
Web |