- 情報セキュリティ
- JATA公認
ISO/IEC 27001内部監査員2日間コース(新コースID:JN31)

50,000円 (税別) | 会員価格 45,000円 (税別)
コース概要
ISMS規格(ISO/IEC 27001)の理解と、実践的なISMS内部監査の進め方を習得するコース。
- 規格の解説とケーススタディを効果的に配した短期集中コース
- 「ISO/IEC 27001審査員研修コース」(JA21)の準備研修としてもお奨めします
こんな方におすすめします
- ISMS(情報セキュリティ)内部監査員候補者
- ISO/IEC 27001審査員研修コース受講予定の方
注意事項
- 会場により開始、終了時間が異なります。
- お一人様のお申込みの場合には、本ページ最下部日程の「空席有り」ボタンをクリックするとお申込みフォームに進みます。
複数人でのコースお申し込みなど、それ以外のお申し込みの場合は、次の「お申し込み方法」のページから各お申込みフォームに進んでください。- それ以外の お申し込み方法
コース特徴
本コースは、内部監査員に必要なJIS Q 27001(ISO/IEC 27001)規格を正しく理解し、実際的なISMS内部監査の進め方と内部監査の着眼点を学ぶ2日間の実践コースです。
ケーススタディでは、組織における実際のISMS内部監査の場を想定したロールプレイにより、監査スキルを身につけることができます。

グループ活動風景

ロールプレイ(模擬監査)風景

講義の様子
カリキュラム
- 1日目 9:15 ~17:00
- ●ISMS(情報セキュリティ)制度 ●関連法規 ●JIS Q 27001(ISO/IEC 27001) の解説 ●リスクアセスメント ●ISMS(ISO/IEC 27001)監査
- 2日目 9:15 ~17:00
- ●ケーススタディ 不適合報告 ●ケーススタディ ロールプレイ/模擬監査
お客様の声
- 自社のISMSで足りない点のヒントをたくさん頂き、有益なコースでした。
- 特に、リスクアセスメント及び内部監査の手法の解説が分かり易かったです。
- このようなコースの受講は初めてでしたが、分かり易い言葉で良く理解できました。
- 講師の説明に実例が多く、興味が持てました。
- 講師は審査の経験が豊富で、質問に対して、過去の事例から分かり易く説明して頂けた。
- 講義はポイントを絞ってテンポよく進んだので、飽きることがなく、集中力を持続することができました。
- グループ討議が十分出来て良かった。模擬内部監査を行ってもらい良かった。
- 非常に上手にロールプレイをコントロールして下さった。監査の現場を知られている講師で、非常に為になりました。
- 社内の内部監査で十分に活用できると感じました。
- この研修を基にして、良い内部監査が出来ればよいと考えています。
講師紹介
- ISMSの規格であるJIS Q 27001(ISO/IEC 27001)がどうも良く分からない。そんな悩みに対して、規格の要求事項や管理策について、事例を交えて分かり易い言葉でご説明します。
- ISMS内部監査の具体的な進め方が分からない。そんな悩みに対して、監査の基本的な考え方から具体的な手順まで、段階を追ってご説明します。説明だけでなく、ロールプレイにより、実際の監査に近い場面を体験して頂きます。
- 2日間の研修後に、「説明が分かり易かった」、「内部監査ができる自信が付いた」といった感想を頂きますが、講師として大変喜ばしいことです。
※本コースは開催日程によって、担当する講師が違います。動画を掲載していない講師も今後、順次ご紹介して参ります。
当コースのご案内
費用 | 【通常価格】税込価格:55,000円 (税別 50,000円) 【会員価格】税込価格:49,500円 (税別 45,000円) |
---|---|
証明書等 |
|
割引 | |
備考 | ※(料金変更のご案内)2019年4月1日から宿泊パックは1泊あたり川崎6,500円/東京7,500円/大阪6,000円(いづれも税別)になります。 |
開催地 | 川崎・東京・品川・大阪 【講師派遣型セミナー可】 |
交通アクセス | 各会場へのアクセスはこちら |
定員 | 24名 |
日程 | 2日間(2日間とも9時15分開講、17時終了) |
筆記試験 | 有り ※理解度テスト |
日程・申込
開催No.123 |
2021年2月25日(木)~2月26日(金)
|
大阪 | ||
開催No.124 |
2021年3月16日(火)~3月17日(水)
|
品川 |