- 品質
- JRCA登録 CPD研修コース(QMS / EMS / ISMS / OHSMS/ FSMS )
- CPD 6時間
統合審査/監査のアプローチ ~力量向上研修~(コースID:MD25)
36,300円 (税込) | 会員価格 32,670円 (税込)
- +川崎
コース概要
複数のマネジメントシステムの認証を受けている組織にとって、
各マネジメントシステムの共通性・相反性を理解して審査・監査を行うことは、
マネジメントシステムの統合・複合への寄与が期待されます。
例えば、QMSでは改善事項であっても、EMSの側面からみると、「必要な手順」かもしれません。
内部監査では、共通性・相反性を理解して、両方のマネジメントシステムが有効となる指摘が必要でしょう。そして、審査員・監査員のスキルが大きく寄与します。
このコースでは、複数のマネジメントシステムの共通性・相反性と規格要求事項の関連性・監査の原則などの実際に審査・監査を行う基本事項について、複数の認証を受けている架空組織を題材に、講義と演習で理解を深めていただきます。
統合・複合マネジメントシステムへの審査・監査の手法を実践的に習得できます。
各マネジメントシステム審査員(QMS、EMS、ISMS、OHSMS、FSMS)のCPDとしてもお使いいただけます。[Webセミナーにも対応(定例開催はZoomのみ)]
※講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
こんな方におすすめします
- マネジメントシステム審査員、監査員
- 複数分野のマネジメントシステム審査員(補)資格登録者
- 内部監査リーダー、内部監査責任者
注意事項
- お一人様のお申込みの場合には、本ページ最下部日程の「空席有り」ボタンをクリックするとお申込みフォームに進みます。
複数人でのコースお申し込みなど、それ以外のお申し込みの場合は、次の「お申し込み方法」のページから各お申込みフォームに進んでください。- それ以外の お申し込み方法
- Webセミナー受講の方へ
【Webセミナーの注意事項】
(1)Webセミナーのご受講には、Webカメラ、マイクが必要です。(常時Webカメラでの受講状況を確認させていただいております。)
(2)受講されるコース当日のテキスト・演習教材・時間割等・ご請求書等は別途事前にお送りしています。
(3)証明書は、ご出席(受講状況)の確認並びに理解度テスト等ご提出(メール・FAXにて提出)後に内容を確認の上、PDF版をメールにてお送りします。
※2021年5月1日よりWebセミナーの証明書はPDF版の送付に変更になりました。
(4)コース運営上、1台の機器で複数人のご受講はご遠慮ください。
コース特徴
複数分野のマネジメントシステムの認証取得する組織も増え、また、附属書SL発⾏により、各マネジメントシステムの共通性が⾼まった事もあり、統合審査のニーズも増えています。
そのため、複数分野のマネジメントシステムを審査できる審査員、監査員が求められてきており、この流れは今後⼀層広まっていくと考えられます。
当コースでは、統合審査・監査における、共通部分への審査・監査のアプローチについて、審査計画・監査計画から審査・監査チームが共通要求事項である箇条4、5、6、9、10における各マネジメントシステムの共通の要素と、相反する要素をどのように審査・監査で観察するか、など多⽅⾯の着眼点を⾝に付けていただきます。
統合審査の考え⽅、また、その⽅法について学ぶ、ケーススタディを中⼼にしたカリキュラムで、実践⼒を養っていただきます。
カリキュラム
- 9:30 ~17:00
- ●各マネジメントシステムの共通性と独自性 ●組織の事業戦略とマネジメントシステムとの関連性 ●審査プログラムの重要性 ◆適用範囲の決定 ◆改善の仕組みへの統合されたアプローチ ◆審査目的の設定 ◆審査プログラムの策定 ◆統合MS審査プログラムの改善
講師紹介
当コースのご案内
費用 | 【通常価格】税込価格:36,300円 (税別 33,000円) 【会員価格】税込価格:32,670円 (税別 29,700円) |
---|---|
証明書等 |
|
割引 | |
開催地 | 川崎・Web |
交通アクセス | 各会場へのアクセスはこちら |
定員 | 16名 |
日程 | 1日(9時30分開講、17時00分終了) |
筆記試験 | 無し |
日程・申込
2022年度 日程・申込
開催No.12 |
2022年8月6日(土)
|
川崎 | ||
開催No.13 |
2022年12月10日(土)
|
川崎 | ||
開催No.14 |
2023年2月18日(土)
|
川崎 |