セミナー一覧
環境
EMS 有効活用
SDGs・ESG経営時代のISO14001:2015の活用
~経営戦略と一体化した取り組みへの提言~(コースID:ES45)
SDGs/ESG/TCFDは、経営戦略に係わる国際的な潮流であり、企業活動全てに関係しています。このためEMS・ISO14001担当部門の方に限らず、CSRや経営企画部門の方、そして各種MS審査員もご参加いただけます。
環境関連法規制コース(コースID:EK73)
ケーススタディを通し、実践的に環境法規制を理解するコース
廃棄物処理法【ベーシック】コース(コースID:EK77)
廃棄物処理法における最低限知っておくべき内容を身につけていただきます。廃棄物業界の専門家「平田耕一」が担当します。
EMSを活用して会社を活性化するコース[講師派遣型セミナー](コースID:TE62)
環境への取組みを、さらに一歩踏み込んで考えるためのヒントを数多くご提供
統合審査/監査のアプローチ ~力量向上研修~(コースID:MD25)
“統合マネジメントシステムの審査におけるISO/IEC17021-1の適用に関するIAF基準文書(MD11)”を参考に構成したカリキュラムで、マネジメントシステムの共通部分への審査のアプローチについて、マネジメントシステムの共通性の解説とケーススタディで体系的に統合マネジメントシステム審査を理解するプログラム
品質/環境活動の充実に~マネジメントシステムの実効性を上げるためのヒント~(コースID:MD42)
ISO 9001、14001を有効に活用して、意味ある取り組みへ転換するためのヒントを数多くご提供
統合マネジメントシステム内部監査員コース(コースID:MN32)
附属書LによるMS規格の共通フレーム化により、マネジメントシステムの統合や複数のMSを同時に確認する内部監査のために特有の着眼点を実践的に身に付ける
ISO 31000リスクマネジメントコース(コースID:MK64)
分野を問わずにリスクについての理解を深め、 演習も交えてリスクの適切な評価と管理を学ぶ
【動画版】リモート監査①-基本・実技編-(コースID:ME01V)
「リモート監査」のイメージをつかみ、成功させる上での準備・実施段階における留意点を、講師経験談を交えて解説する【動画】です
【動画版】リモート監査②-計画・推進編-(コースID:ME02V)
ISO 19011等の関連文書から、リモート監査に関する基礎知識を習得し、リモート監査の計画・準備・円滑に進めるための具体的な方法を解説する【動画】です